データエンジニアdata engineer
正社員
【データエンジニア】データ基盤構築のリーダーとして、データマネジメント体制の提案/設計/構築業務をお任せします。
-
- 仕事内容
- ■ 概要
・データベースエンジニアとして、自社およびグループ全社が扱う業務上のビッグデータを管理/活用するための新たなデータマネジメント体制の構築に携わっていただきます
・GCPによるデータ基盤(データレイク、DWH)とデータマートの生成を通じてイチから作り上げる新規事業へのリーダー参画、および提案/設計/構築業務をお任せします
■ 詳細
<具体的な仕事内容>
1.データ管理体制の立ち上げ
・グループ各社が扱うビッグデータのデータマネジメント体制(必要なユーザに必要なだけのデータを提供する)をイチから作り上げる
・要件に沿ったデータマネジメントを行うためのGCP構成の提案を行う
2.データ基盤設計
・データ基盤の要件定義、および要件を満たすためのデータ基盤設計を行う
・データ基盤構築のスケジュール作成、および全体の工数見積を行う
3.データ基盤構築
・与えられた設計に基づき、クラウドでのデータ基盤(データレイク、DWH)構築
・構築した基盤のテスト(接続/負荷/権限)を行い、リリースを行う
また、以下の業務もおまかせします
運用保守
・データセットやデータマートの作成
・GCPにおける権限の管理業務
<ツールについて>
・コミュニケーションツールはChatwork、タスク管理ツールはBacklogやGoogle Workspaceを使用しています
・オンラインミーティングツールはGoogle Meetを使用していますが、クライアントに応じて柔軟に対応しています
・その他、勤怠連絡や業務日報記入に、チームで開発した自社システムを用いています
<入社後の流れ>
・まずは当社を知っていくことからスタートします
・必要に応じて、研修の一環として補足の調査ないし学習をお願いします
・新部署立ち上げに向けてデータ基盤の構築や運用、体制構築を整えていただきます
<この仕事の面白み、魅力>
・自社およびグループ会社が扱う業務上のビッグデータを扱うことができます
・データベースエンジニアとして縁の下の力持ちになれます
・データマネジメントの体制に向けた新部署立ち上げに携わることができます
- 必須スキル
・GCPやAWS、Azureのいずれかにおけるクラウドネイティブなデータベース(BigQuery、RedShift等)のDBA経験
・データ分析の要件を満たすデータ基盤の構成要素と権限設定を自身で考え組み立てられるスキル
・構成を図もしくは文書に書き起こすことができるスキル
- 歓迎スキル
・リーダー、またはメンバーのマネジメント経験
・データワークフローシステムを用いたデータパイプラインの開発/運用経験もしくは知識
・セキュリティ面やデータのライフサイクルを考慮した基盤構築経験
・GCPを用いて設計通りにサービス同士を組み合わせ、データ基盤を構築できるスキル
・チャット中心のやり取りになるため、報連相を正確かつ簡潔に行うことができる文章力
その他、以下関連スキルに関する知見
Cloud Storage, Cloud IAM, Cloud Dataflow, Cloud Dataproc, Cloud Data Fusion, Cloud DLP, Cloud Data Catalog, Amazon RedShift, Amazon S3
- 求める人物像
・リーダーシップを発揮できる方
・機能実装に関する主体的な発案や意見の発信ができる方
・安定した経営基盤と、新規事業ならではのチャレンジをいいとこ取りしたい方
・メリハリを付けて働きたい方
応募概要
- 給与
- 年収500万円〜800万円(⽉給370,000〜600,000円想定)
※経験・能⼒等を考慮の上、決定いたします。
※上記額には、みなし残業手当30時間分(56,000円~93,000円)を含みます。
└超過した場合には、別途超過分を支給いたします。 - 勤務地
- 東京都目黒区青葉台3-6-28 住友不動産青葉台タワー19F
【アクセス】
渋谷駅から直通シャトルバスで5分/もしくは徒歩15分
東急田園都市線池尻大橋駅「東口」より徒歩7分
京王井の頭線神泉駅「南口」より徒歩9分 - 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 10:00~19:00(休憩1時間)
- 休日・休暇
- ■ 完全週休2日制(土・日)
■ 祝日
■ 夏季休暇(6連休程度)
■ 年末年始休暇(6連休程度)
■ 入社日休暇(毎年入社月に1日間休暇付与)
■ リフレッシュ休暇(入社5年ごとに5日間休暇付与)
■ 慶弔休暇
■ 有給休暇(有給休暇消化率80%以上)
■ 産前産後休暇(取得実績あり)
■ 育児休暇(取得実績あり) - 試用期間
- 2ヵ月(待遇差異なし/終了後に昇給の可能性あり)
- 福利厚生
- 【各種手当】
■ 時間外手当(みなし残業を超過した分は支給)
■ 通勤交通費支給(⽉5万円まで)
■ 役職手当
■ 養育手当(子ども1⼈につき⽉5000円)
■ 慶弔⾒舞金
【福利厚生】
■ 関東ITソフトウェア健康保険組合加⼊
■ 各種優待サービス加⼊
■ セミナー参加費・書籍購⼊費負担
■ 養⽼保険加⼊ ※勤続3年以上の⽅に会社負担で加⼊
■ 定期健康診断
■ 退職金
■ 有名テーマパーク優待制度
■ 社員旅⾏(完全任意・会社負担)
■ レクリエーション(BBQ、お花⾒、忘年会など)
【その他待遇】
■ 時短勤務制度
■ リフレッシュルーム完備
■ ウォーターサーバー・ドリンクマシン設置
■ 完全分煙(分煙キャビン完備)
■ 服装・髪型・ネイル⾃由 - 転勤
- 無
- 通勤手当
- 会社規定に基づき支給(月5万円を上限に支給)
- 社会保険
- 各種社会保険完備
- その他備考
- 【配属】
システム統括課データアーキテクトチーム
【雰囲気】
・残業は非常に少なく、休日出勤はほぼありません
・メンバー間での雑談が取り交わされることもあり和やかですが、メリハリもある環境です
・テレワークと出社を組み合わせた働き方も可能です(スキルや世情により出社になる場合があります)
・推奨資格や書籍購入補助などの制度、外部研修や福利厚生としてUdemy受講が可能であるなど、専門知識や得意分野を伸ばすためのサポート環境があります - 退職金
- 有
- その他制度
- ■賞与年2回
※業績賞与(毎年支給実績あり)
■昇給年2回(4月・10月)
選考内容
- 採用人数
- 1名
- 面接回数
- 1~2回
- 選考
- 1.書類選考
2.一次面接(WEB面接)
3.最終面接(対面)
4.内定
※現在新型コロナウイルス感染拡大に伴い、
一次:WEB面接 二次:対面面接とさせて頂いております。
ご来社時には、下記対応をさせて頂きますのでご了承くださいませ。
・受付の際にアルコール消毒液のご利用と非接触型体温計による検温
└検温の際、体温が37.5度以上の場合は誠に申し訳ございませんが社内入室をご遠慮頂いております。
この場合は再度日程調整を行いますのでご安心ください。
応募フォーム
ENTRY FORM下記フォームより、採用のご応募を受付けております。
入力の際には、(必須)の付いている項目は必ず入力頂きますようお願いいたします。
下記入力欄に必要事項をご記入の上、送信ボタンを押してください。
担当者が内容を確認して折り返しご連絡差し上げます。